走ろう、楽天で。
おはようございます♪
昨日は冬に戻った寒さの大阪でした。せっかく春服と入れ替えをしたのに、また分厚いコートを出して着ましたよー😅夫婦で厚着をして、少しだけお出かけ。
その後はプリズンブレイクの新作DVDを観て過ごしました。私の大好きな海外ドラマなんです。見始めるとなかなかご飯作りに移行できなくて…^^;
一段落して作った晩ごはんです。 2冊目のレシピ本P38で紹介している、我が家の唐揚げ。昨日は半分の量で作りました。
最後は高温で2度揚げにして、カリカリジューシーに仕上げます。
他は人参とツナのひらひらサラダ。新人参が甘くて美味しい
レシピです。 人参1本ツナ缶(小)1缶 ★酢 大さじ1★オリーブオイル 大さじ1★塩こしょう 1・人参の皮を剥き、ピーラーでひらひらにする。2・1とオイルをきったツナ缶、★を混ぜ合わせる。 10分以上おくと味が良く馴染み、しんなりと美味しくなります。 手前はレシピ本1冊目P113で紹介しているプチトマトのはちみつレモンです。 奥にあるのは作り置きのナスとピーマンの味噌炒め。 レシピです。 なす 2本ピーマン 3個ごま油 大さじ1 ★砂糖 大さじ1★みりん 大さじ1★しょうゆ 大さじ1★味噌 大さじ1★水 大さじ1 なすとピーマンを食べやすい大きさに切り、ごま油でしんなりするまで炒めます。混ぜ合わせておいた★を入れて、全体に味が馴染んだら出来上がり。お弁当にもピッタリです。 これらをぎゅっとのせてワンプレートです。 使った器は映画「かもめ食堂」で大人気になったアラビア24hです。おにぎりといったらこの器🍙21cmでワンプレートにしました。スープカップはこちらの↓紺を使っています。白と藍色の組み合わせが好きなので、わが家では大活躍のカップです。お味噌汁にも使います。 汁物は水餃子ときのことミニ青梗菜の中華スープです。 味付けは創味シャンタンとお酒、軽く塩こしょうです。超簡単^^; デザートはいちごヨーグルト。
私の作るおにぎりは🍙なぜか?大きくなるので、お腹いっぱいになりました^^; ごちそうさまでした。
Instagramもよろしくです。
昨日の晩ごはんは野菜たっぷりの塩ポトフです。レシピ本1冊目で紹介しています。具材はその時にある野菜で大丈夫です。私はさつまいもを入れるのが大好きなんです😊昨日の晩ごはん、野菜を10種類食べていました。贅沢やー✨✨#おうちごはん#晩ごはん#おうちカフェ#サルヤトン#野菜たっぷり#家ごはんをおいしくするスプーン1杯の魔法 #塩ポトフ#モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず #モモ母さん#foodpic#foodstagram #foodporn #fooddiary #毎日のごはん#毎日の献立A post shared by @ momokaaasan on Apr 7, 2018 at 5:25pm PDT
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 2冊目の本のお知らせです。 【モモ母さんの毎日が笑顔になる絶品おかず】
前回と同じくKADOKAWAさんからの出版です。3月8日から書店でも発売が始まっています。 ネットからも購入できます。 Amazon 楽天 みなさま、よろしくお願い致します。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 1冊目も引き続きよろしくお願いいたします。 おかげさまで、全国の本屋さんに並ぶようになりました。スプーンの表紙をみかけられたら、ぜひお手にとってみてくださいね。 Amazonからも楽天からも予約できます。 「読んだよ~」のしるしに、ポチっとクリックしていただけると嬉しいです。↓↓
にほんブログ村